■CF&MXセミナーを終えて
2000.0516(火)-18(木)
第二回のCF&MXセミナーが終了しました。
今回もMX会計を自社にのせたいという意欲的な方々が四名集合。
ライフデザインの小林さん、川原里香さんはマイツールですでに会計データを
詳しく入力されていたので、多少の加工をほどこせばOK。
鍋清のちゃらさんは「うちはマイツールで決算してますから大丈夫」と
こちらも自信満々。山根Jr.さんも大丈夫でしょう。
ということで参加者全員がMX会計導入には自信をもたれたようです。
PIPS/マイツールが出て、MX会計もスイスイとできるようになりましたが、
今回のセミナーで西先生から「正しいMX会計の導入」についてお話があり
ました。内容は参加者だけのお土産です。(^^;)
私からは、MX会計の導入のポイントについて話をさせていただきました。
(1)DCでやる。(これが案外なされていなかったりするんです)
(2)経理は「日々完結」。(松下方式で起票も入力もその日のうちに。
明日に延ばさない。まとめて入力は厳禁)
(3)西式で正しくやる。
他には、「即やる、一気に導入」とか「MGをやめるとMXも止まる」、
「二度入力はしない」とか、いろいろあります。(^^;)
第一回といい、今回といい、MX会計を自社で動かせる方々が増えてきて
本当に良かったと思います。ありがとうございました。
« ■藤坂泰介 | トップページ | ■Computer »
« ■藤坂泰介 | トップページ | ■Computer »
コメント