■TOC成功事例(MG学会にて)
■MG学会での発表
先日、西研究所主催のMG学会(2006.0729土)が東京は大井町で開催された。
TOC導入で見事企業改革を果たしたC社製造部長が発表をするというので、同社のコンサルティングを担当した私も楽しみに参加することになった。結果からいうと当初考えていたよりも大きな改革となり、発表を聞かれた方々は驚いたのではないでしょうか。
○MQ(粗利、限界価値)は17%アップ
○M/H(時間当たり付加価値)は15%アップ
○製造リードタイムは、21%ダウン
○納期遵守率は、81%から99ないしは100%となった。
■TOC研修
C社は長年に渡り社員教育や業務改善を地道に行ってきたが、業界の環境が変化してそれまで出ていた利益も減少し、仕事は短納期かつ変更も多くなり、これではいかんとO部長がコンピュータ化を進めました。
ところがどのソフトも満足がいくものではなく、しかも製造現場では混乱こそすれ、納期遅れと残業が多発していました。
そこへ、2005年秋にTOC公開コースがあると知人から聞き、最初は行く気もなかったが強く勧められて参加することに。ところが参加してみて「まさに目から鱗」で、「これならばわが社の現状を救ってくれるのでは!」と思い、私に電話をしてきたというのが発端でした。それが2005年の年末も近い頃。
C社では私が行ったTOC研修の一部を事前に朝礼後に数班に分けて体験させ、事前知識を広めていったので、最初に行ったときにはほとんどの社員がTOCの基本概念は知っていました。
■TOC導入
まず最初に全社員を集めて、TOCの基礎理論の復習と全社業務フローの作成に入った。業務フローじたいは2時間でほぼ完成し、ボトルネックも特定できたので、あとは即やるか、それとも閑散期を狙って導入するかということで初回のコンサルティングを終了。
その後、全社コントロールで微調整はあったものの、数ヵ月後には上記の数値を実現した。実際には正式な導入二ヶ月後に同社はTOC革命を実現したというから驚く。
以下に現場社員の方の声を掲載することにします。
-------------------------------------------------------
(C社社員が参加したMG研修会にて話をしていただきました。速記者はNさんです。)
MG1日目は、決算も早く終わり、夕食が会場の間違いで遅くなり、夕食前にはSTRACの講義もおわっていました。で、夕食後はC社の社員さんからTOCの感想についてお話してもらうことになりました。
C社さんは組み立て金型 社員は50名くらいの会社です。
1.Tさん 男性 (入社して二年)
入った時は、残業は強制的で、12時過ぎるのは当たり前。明け方まで仕事をして翌朝、普通に出社。去年清水さんが来てくれたときには「正直変わらないんじゃないかな?」と思っていた。やってみたら「お金がかからない」「物が流れる」で「凄い」と思った。
初めは、ボトルネックは合っていたのにロープを繋ぐ場所を間違っていたのでうまく流れなかったが、Kさんが工程管理に移り、営業の方で仕事をストップさせてくれた。
七時には帰れるようになった。
自分の工程が後ろの方で、納期の日に回っきていたのが、今は納期の2~3週間前には終わるようになった。清水さんには感謝するしかない。最近は暇です。
2.Sさん 女性(入社して丸四年)
みんなでゲームをして、みんなで工程管理をして、スムーズに流れるようになった。正直部署によってはまだ大変なところもある。残業があるところもある。
学んでいくうちに、会社というのはみんなで力を合わせて工夫してやっていかないとうまくいかないと思うようになった。
【参加者からの質問】
3、N社 Oさんの質問
当社のように五人でも企業改革は難しいのに人数の多い御社でどうやったのか。
↓
C社さんには改善活動のベースがあった。
初めはわからなくてもやりはじめるとわかっていった。
4.Kさん 男性
■質問:私は経営者サイドで見ているのだが、こういった研修を会社命令で来ているのかどうか聞きたい。うちの従業員の意識を低く感じているが、C社の若い皆さんは実際はどうなのか。
↓
月の売り上げなどを会社で発表する機会がある。
数字を出してもらうと現場としても意識づけになる。
■質問:残業がなくなって日常にどういう変化があったのか。
飲みにいけるようになった。帰る時に店が開いている。
彼女に怒られなくなった。やさしくなってくれた。
早く帰れると「こんなに早く帰っていいのかな」と思ったりする。
遅く帰るのが当たり前だったが、友達とも会えるようになった。
■質問:残業ばかりの時に 辞めたいと思わなかったのか。
実績を見ているとやるべきことが見えるから、辞めようというよりも人も機械もいっぱいいっぱいでやっているので、辞めたら他人に迷惑がかかると思っていた。
■質問:残業している時の給料としなくなった時の給料の差は大きいのでは?
前がもらいすぎてた感じなのでそんなには・・・。