« ■海外からの納期を45分の1に ?! | トップページ | ■売価も販売数も変えずに売上20%アップ?! »

■TOC・MQ会計との出会い(株式会社こきょう森本繁生)

 株式会社こきょう の社長、森本繁生さんは、私の元でTOC理論
の研究と実践で成果をあげている逸材です。

 その森本さんのブログにはMGやTOCから学んだことが書かれて
います。

-------------------------------------------------------

                              2011年11月9日
                      株式会社こきょう 森本繁生

 私がTOCを学ぶきっかけは、創世記から見てきたネットショップ
業界がそろそろ踊り場に差し掛かってきた2010年。

 これからはネットショップにも科学的な経営理論が必要だと感じて
西研究所のMG(MQ戦略ゲーム)研修に集中的に通っていたこと
から 始まります。

  MGの開発者である西順一郎先生を始め、全国のMGの期数を
積んだ 優れたビジネスマンから「次はTOCがあるよ」と聞かされ
ていました。 先に学んだ人が良いと言う事はまずやってみる。

 MGの大ベテランであり、西先生から依頼されてTOC理論を
ゲーム化したソフトパワー研究所・清水信博先生の新潟TOC
研修に 2010年の6月に初めて参加しました。

 TOCゲーム5年分のシミュレーションと決算をやってみる
セミナーで 「これまで常識と思ってきたことがことごとく覆される」
現象を体験して、これは深く突き詰める必要がある!
と直感しました。

 その場で清水先生に交渉し、自分が学ぶためにも 2011年
1月の神戸TOCセミナーを弊社が主催することを決定。
 ここでのセミナーで弊社ネットショップ勉強会OSMCの会員様が
すぐに成果を出したことで、その効力を確信しました。

 私が本格的にTOCを創り上げたエリヤフ・ゴールドラット博士の
著書 「ザ・ゴール」などを本格的に読み始めたのはそれからの
ことです。

●人はもともと善良である

●物事はそもそもシンプルである

●あらゆる対立・矛盾にも、妥協のない解決策は存在する

 などの確固たる思想に基づいた理論に深く感銘すると共に
あることに気づき始めました。

 なるほどTOCは今の時代とても成果を発揮するだろうし、
ザ・ゴールは皆「良い本」と言うが ではどう良いかと言うと
「わかったようなわからないような」。

 それを実践するとなるとなかなか社内で手が出ない。

 実践が進まない2つの理由を私はこう考えました。

●TOCでよく出てくる「スループット」が身についていない。

●TOCは知っていても、スループット会計というのを理解して
いる人は稀である。

●シミュレーションで具体的に在庫が溜まったり納期が遅
れたり、お金がないという状態を改善した体験していない
ので、想像の世界を出ず、実践が怖い。

 幸いにして、私はこれを2人の師匠のお陰で 難なく
乗り切ることができました。

●スループット会計の概念については、MGで採り入れられ
ている西順一郎先生が発明した「MQ会計」がそのまま
置き換えて使える。

●MQ会計はまさに「コストワールド」から「スループット
ワールド」  

(つまりMQワールド)に切り替える経営のための会計
であり、それをMGを通じて体得させてもらっている。

●清水信博先生がMQ会計とドッキングして開発した
TOCゲームで  数字的に決算が劇的に改善することを
最初に体験してから書籍を読んだお陰で、明快に理解
できて素早く実践につなげ、短期で実際に成果を上げる
ことができた。

 TOCでは1年や2年ではなく1週間や2週間という驚く
べき短期で成果が見え始めます。

 このブログでは、その成果事例や理論の 考察などを
書き記して行きたいと思います。

 そして西先生・清水先生から受け継いだTOCセミナー
で より多くのネットビジネスを劇的に改革して行きます。

 よろしくお願いします。


--------------------------------------------

株式会社こきょう様のブログは、こちらからどうぞ!!

http://www.kokyou.jp/toc/

« ■海外からの納期を45分の1に ?! | トップページ | ■売価も販売数も変えずに売上20%アップ?! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■TOC・MQ会計との出会い(株式会社こきょう森本繁生):

« ■海外からの納期を45分の1に ?! | トップページ | ■売価も販売数も変えずに売上20%アップ?! »